LINEで送る
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

栄養セルフケア検定資格とは?

セルフケア推進協議会では、「栄養」「運動」「休養」の3本柱を基本としたセルフケアの考え方推進すべく、7大栄養素の基礎や機能性成分の基本がしっかり学べる「栄養セルケア検定」を実施しています。検定試験は、オンラインで手軽に参加できる、「オンライン試験」と年に2回実施される会場での本試験があります。これらの2つの試験に合格された方には、「ニュートリション・アドバイザー」「ニュートリション・スーパーバイザー」の2つの資格を付与しております。資格取得のためには以下のステップがあります。

1、オンライン試験に合格すると合格証が発行されます。(オンライン試験受験料 4800円(税別)

goukakusyou_300

2、さらに資格が欲しい方には、協会に資格申請し所定の認定料等を納めていただくと、協会より初級資格の「ニュートリション・アドバイザー」の資格を付与します。(強制ではございません。)初回認定料3000円(税別)、年会費5000円(毎年更新)が必要になります。

ninteisyou_300

memberscard_262

2、また座学試験の本試験(年2回開催)に合格し、協議会に所定の認定料等を納めていただくと、上級資格の「ニュートリション・スーパーバイザー」という資格を付与しています。(協会が認める専門資格になります。)

この資格は栄養の基礎知識を学び習得する「栄養検定」の修了した証であり、この資格をもってなにかの特別な権利を付与する資格ではありませんが、協議会としては、この資格の取得を通じて、「栄養素を正しく理解し、楽しく普段の皆様の健康管理に役立てもらいたい」という意図で提供している資格です。主婦の方、企業で食品関係のお仕事に従事されている方、異業種参入で新たに食品・栄養を学ぶ必要性ができた方、あるいは、今健康産業に従事している民間資格の方、現在栄養関係の学校に通われている方、などなど、これから栄養の基礎を学びたい方のきっかけ作りになればと考えております。

栄養検定とは、皆さんが普段食する食べ物に含まれる栄養素や有用成分の基礎知識を身につけていく検定です。食べることは、私たちにとって生きることの基本であり、深く健康維持に関わっています。
その食べ物の中には、「糖質・脂質・タンパク質、ビタミン・ミネラル」といった5大栄養素や食物繊維やフィトケミカルズといった、第6、第7の栄養素と言われる食品成分など、さまざまな有用成分がふくまれています。その成分たちについて学ぶことは健康的な食生活を送るためのセルフケア(健康管理)の上でも重要です。

またニュートリション・スーパーバイザーになっていただいた方には当協会の個人会員として登録されます。協会の個人会員としての特典*もご用意しております。
(毎年年会費5000円(入会金無料)で個人会員として継続できますし、退会も自由です)

*個人会員の方々には毎月様々な健康管理に役立つ情報をメールでお届けしたり、協議会主催のセミナーなどの割引があります。

あなたも栄養素・今話題の機能成分をしっかり学んで「ニュートリション・スーパーバイザーになりませんか?