2022年3月 / 最終更新日時 : 2022年3月 hassy ニュース 検定制度の休止について 会員の皆様におかれましては日頃より当協会の活動をご支援いただきありがとうございます。 この度セルフケクァ推進協議会では、これまで5年にわたり行ってまいりしまた、会員制度を2022年8月末を持って終了させていただきます。そ […]
2020年12月 / 最終更新日時 : 2021年5月 hassy ニュース 健康食品の今、2020年総括 その2 前回は業界動向として健康食品制度の動きについてお伝えしましたが、今回は今後注目される健康食品のテーマについてお話ししてみたいと思います。 80歳まで働かなくてはならない時代へ 超高齢化社会になり、昨年末に公開された202 […]
2020年11月 / 最終更新日時 : 2021年5月 hassy ニュース 健康食品の今、2020年総括 その1 これまで食品と医薬品の違いや栄養素と機能性成分の作用機序の違いなど、根本的な部分のお話をしてきました。今回は2回に渡って2020年の総括として、業界や健康施策の動向についてご紹介します。 健康食品の業界内規制がさらに進む […]
2020年2月 / 最終更新日時 : 2020年5月 hassy ニュース 栄養摂取基準2020年度改定ポイント 厚生労働省は「日本人の食事摂取基準(2020年版)」について、策定検討会(座長:伊藤貞嘉・東北大学名誉教授)がまとめた報告書を2019年12月24日に公表しました。 現状、市販図書等への反映はこれからと思われますので、報 […]
2017年11月 / 最終更新日時 : 2019年2月 hassy ニュース 葛由来イソフラボンについて 先日、11月7日に消費者庁はクズの花由来のイソフラボンを含むと謳う機能性表示食品を摂取しただけで「体重やおなかの脂肪を減らす」などと広告をしたのは景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、販売元の太田胃散(東京)やスギ薬 […]
2016年9月 / 最終更新日時 : 2016年9月 hassy ニュース 植物性油脂の製造に遺伝子組み換え酵素が使用される △▼厚生労働省▼△ 9月16日 ● 報道発表 ・食品衛生法に基づく安全性審査を経ていなかった遺伝子組換え微生物を利用し た添加物についての対応 今般、食品衛生法第11条第1項に基づく「組換えDNA技術応用食品及び添加物の […]
2016年9月 / 最終更新日時 : 2016年9月 kubotakatuya ニュース 栄養セルフケア検定オンライン講座ご案内 栄養セルフケア検定とは? 栄養セルフケア検定とは、皆さんが普段食する食べ物に含まれる栄養素や機能性成分の基礎知識を身につけていく検定です。 食べることは、私たちにとって生きることの基本であり、深く健康維持に関わっています […]
2014年12月 / 最終更新日時 : 2017年2月 hassy ニュース 栄養検定2015年度版運用一時休止について 栄養検定2015年度版につきまして、現在日本人の食事摂取基準(2015年版)に基づき、試験問題の全面見直しを行っております。 そのためしばらくの間試験運用を休止させていただいております。 準備が整い次第ご案内いたします。 […]